傾斜地の打ち方Ⅰ<前上がり>|オンラインのゴルフレッスンならRaRaLESSON
弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを行なっている「RaRa LESSON」です。ブログをご覧いただきありがとうございます!
傾斜地からの打ち方第1弾
「前上がり」
前上がりの傾斜が苦手な方は多いのではないでしょうか?
多いミスや対策などを紹介します✨
【しやすいミス】
①ボールが足元より高い位置にあるとアドレスをした時、手首にいつも以上に角度が付きやすくなります。
角度が付くとフェースが左を向きやすくなり《左に曲がるボール》が出やすくなります
当たった瞬間から左に飛び出しOBをしたことがある方いらっしゃるのではないでしょうか?
②平らな時よりボールが胸に近づいてしまい《ダフリやすく》なります。
前上がりは基本ダフって苦手だという方も多いのではないでしょうか?
主に多いミスはこの2つです💦
ではこのミスしないための対策です✨
【ミスをしないための対策】
★傾斜地から打つ時に行うべきこと(全傾斜対応)
・万振りをしない
80%-100%のエネルギーでスイングをしてしまうとスイング中にバランスが崩れミート率が下がりやすくなります。
「結構傾斜があるな」と思った場合は80%以下のエネルギー、スイングスピードでスイングして下さい
①左に曲がりにくくする為に
「手首の角度を平らな時と同じにする」
少しハンドアップにすることでフェースが左を向くのを少し防ぐ事ができます!
「まっすぐ飛んでも大丈夫なギリギリの右を狙う」
フェースが左を向かないように対策をしてもやはり前上がりは左に飛びやすいです。
だからと言って右に向けるだけ向いてはいけません。綺麗にヒットしたらボールは真っ直ぐ飛んで行きます。
なので真っ直ぐ飛んでも大丈夫なギリギリの向きまでにして下さい✨
②ダフリにくくする為に
「クラブを最大限短く持つ」
クラブを短く持つことによってボールと胸の距離をできるだけ近くすることができ、普段と同じようなスイングをしやすくなります。
クラブを1番短く持ってスイングする事に抵抗がある方は練習場の平らな場所でいいので練習してみて下さい✨
次回は「前下がり」是非チェックして下さい✨
《オンラインゴルフレッスン》
RaRa LESSONではSNS「LINE」を使用した非対面のオンラインゴルフレッスンを行なっています!
1ヶ月間使い放題で月額5,500円(税込)〜ご利用いただけます⛳️
今なら無料体験レッスン受付中です!
またオンタイムではなく24時間以内に
レスポンスがあるものなので、対面レッスンやオンタイムなどのような日程調整が要らず好きな時にアドバイスを求めることができます!
忙しいサラリーマンや主婦の方も安心してご利用いただけます!
スイングレッスンはもちろんショートゲームやコースマネジメントなど幅広く対応しております!
完全マンツーマンのレッスンスタイルです。スマホに専属のコーチを持ってみませんか?
詳しくは公式サイトをご覧ください✨
RaRa LESSON
住所:兵庫県宝塚市
電話番号:080-1448-9405
NEW
-
2023.09.25
-
2023.04.18【ルール】クラブの本...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2023.04.04傾斜地の打ち方Ⅳ|オン...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2023.03.15傾斜地の打ち方Ⅲ|オン...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2023.02.07傾斜地の打ち方Ⅱ|オン...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2023.02.06傾斜地の打ち方Ⅰ|オン...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2023.02.05コースで突然のミス、...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2022.12.20《ゴルフ場紹介》六甲...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...