《スイングの基本》左には1mmも突っ込んではいけない!|【オンラインのゴルフレッスンならRaRa LESSON】

query_builder 2022/12/17
初心者体験オンライン
D77654F4-8CB0-488D-A957-BD4BF7C7A539

弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを行なっている「RaRa LESSON」です。ブログをご覧いただきありがとうございます!


ゴルフスイングの基本編✨

プロゴルファーでもゴルフスイングというのは様々です!しかしその中にも共通点というものが存在します。その共通点を紹介します😊

第2弾の今回は「スイングの基本~左には1mmも突っ込まない~」を解説していきます!


《左に突っ込むとは?》

抑えるポイントは「頭・肩・腰」の3点です。この3ポイントがアドレスの位置からインパクトまでに左に動いてしまう瞬間があると突っ込んでいると言えます。

フィニッシュまで左に突っ込んではいけないと思っている方も耳にしますが、インパクトの後は左に動いて問題ありません。むしろインパクトの後はしっかり回転させ左足に体重を乗せていきましょう!


《なぜ左に突っ込んではいけないのか》

インパクトまでに左に突っ込む箇所は2つです。


①バックスイングで左足に体重が乗りアドレスの位置から左にズレてしまう

バックスイングで左足体重になるとダウンスイングでは90%右足体重になります。

ダウンスイング・インパクトで右足体重になるとボールにエネルギーを伝えられず飛距離ロスやアドレスの位置から離れてしまうのでトップ等のミスが目立ってしまいます。


②ダウンスイングでボールを打ちにいき左に突っ込む

ダウンスイングで体が左に流れるとリリースが解けやすくなるアーリーリリースになりやすいです。

アーリーリリースになるとダフる確率が格段に上がってしまうほかアイアンでもアッパー軌道になりやすく高さを出しにくくなります。


このような理由によりアドレスの位置からインパクトまで左に突っ込んでは行けません!



Instagramでも動画で紹介しているのでさらに詳しく知りたい方は下記URLから見てください♪

Instagramの動画はこちら



皆さんも一度自身のスイングを確認してみて下さい✨



《オンラインゴルフレッスン》

RaRa LESSONではSNS「LINE」を使用した非対面のオンラインゴルフレッスンを行なっています!

1ヶ月間使い放題で月額5,500円(税込)〜ご利用いただけます⛳️

今なら無料体験レッスン受付中です!


またオンタイムではなく24時間以内に

レスポンスがあるものなので、対面レッスンやオンタイムなどのような日程調整が要らず好きな時にアドバイスを求めることができます!

忙しいサラリーマンや主婦の方も安心してご利用いただけます!

スイングレッスンはもちろんショートゲームやコースマネジメントなど幅広く対応しております!

完全マンツーマンのレッスンスタイルです。スマホに専属のコーチを持ってみませんか?


詳しくは公式サイトをご覧ください✨

公式サイトはこちら



----------------------------------------------------------------------

RaRa LESSON

住所:兵庫県宝塚市

電話番号:080-1448-9405

----------------------------------------------------------------------