練習場ではできるのにコースでできない理由|【オンラインでゴルフレッスンならRaRa LESSON】

query_builder 2022/10/04
初心者パーソナルオンライン


ブログをご覧いただきありがとうございます。

弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを行なっている「RaRa LESSON」です。



練習場では良い球が打てているのにコースに出た時に当たらないとお悩みの方多いのではないでしょうか?

今回は練習場とコースでスイングがどのように変わってしまうのか解説します!



《練習場とコースでの相違点》

練習場とコースでのスイングの相違点をご紹介します

・スイング全体のリズム感

・切り返しのタイミング

・アドレス(アライメント&ボールの位置)

基本的な原因はこの3点です。該当者が多いものを上から記載しています。

1つ1つみていきましょう!


①スイング全体のリズム感

スイング全体とはアドレスに入る前のルーティンの始めからフィニッシュまでを言います。

普段の練習場ではアドレスに入ってから遅すぎず、早すぎないバックスイングからバランス良くフィニッシュまで振り抜いてると思います。

コースに出るとアドレスをしてからテイクバックの始動まで体が固まり止まってしまっていないですか?

また、テイクバックのスピードが速くなってたりしてないでしょうか?

固まったりスピードが速くなると、体が動かなくなり一層手打ちになりミスヒットする確率が高くなります。


②切り返しのタイミング

切り返しのタイミングは練習場でも重要なポイントになっています。

遅くなることは少なく、速くなることが多いです。切り返しのタイミングが良いショットと比べて、切り返しのタイミングが速くなるとシャフトのしなり方が代わり理想的なインパクトのタイミングがずれてしまうので、打点ミスを引き起こしてしまいます。

切り返しのタイミングが一定になると、スイングに癖があったり修正箇所がある場合でも成功率は格段にアップします!


③アドレス(アライメント&ボールの位置)

アライメントとはアドレスで向いている方向を言います。

練習場と比べてコースではマットなどが無く、アライメントやボールの位置が狂いやすくなります。

良いショットをしてもアライメントがズレていればOBになりますし、良いスイングをしてもボール位置がズレているとシャンクなどが出てしまいます。

練習場から丁寧にアドレスに入るように心がけてください!


ゴルフはスイングはもちろんコースに出た時の対策などでもスコアは確実に良くできます!

またコースでも豆知識などを記載していきます!



《オンラインゴルフレッスン》

RaRa LESSONではSNS「LINE」を使用した非対面のオンラインゴルフレッスンを行なっています!

1ヶ月間使い放題で月額5,500円(税込)〜ご利用いただけます⛳️

今なら無料体験レッスン受付中です!


またオンタイムではなく24時間以内に

レスポンスがあるものなので、対面レッスンやオンタイムなどのような日程調整が要らず好きな時にアドバイスを求めることができます!

忙しいサラリーマンや主婦の方も安心してご利用いただけます!

スイングレッスンはもちろんショートゲームやコースマネジメントなど幅広く対応しております!

完全マンツーマンのレッスンスタイルです。スマホに専属のコーチを持ってみませんか?


詳しくは公式サイトをご覧ください✨

公式サイトはこちら




----------------------------------------------------------------------

RaRa LESSON

住所:兵庫県宝塚市

電話番号:080-1448-9405

----------------------------------------------------------------------