ウエッジでボールが高く上がりすぎる方へ|【オンラインでゴルフレッスンならRaRa LESSON】
ブログをご覧いただきありがとうございます。
弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを行なっている「RaRa LESSON」です。
『ウエッジ』は14本あるクラブの中で難しいクラブの1つです。
フルショット、、アプローチ、、バンカー、、苦い思い出をお持ちですか?
そんなウエッジですが今回は、【ボールが高く上がりすぎて飛距離が出ない】原因を解説していきます!
《なぜボールが高く上がりすぎて飛距離が出ないの?》
ウエッジは14本あるゴルフクラブの中で1番ロフトが寝ているとは言え、高く上がりすぎて飛距離が出ないのは
ダイナミックロフトが寝ているから
クラブヘッドの動きで ダイナミックロフト というのは「インパクト瞬間のロフト角」です。
ゴルフクラブは表示ロフト・アドレス時のロフト・インパクト瞬間のロフト、全て異なります。
高く上がりすぎるからとアドレスでいくらロフトを立ててもスイング中にロフトが寝てしまっては意味がないということです。
《なぜダイナミックロフトが寝てしまうの?》
アドレス時と比べインパクト瞬間のロフトが寝ているということは
アドレス時よりハンドレイトでインパクトしている
ことになります!
スイング中のクラブヘッドとグリップの位置関係の言い回しで ハンドレイト というのは「グリップよりヘッドが先行してインパクトしている」ことです。
ヘッドがグリップより先行してしまうことでロフトが寝てインパクトしてしまいます。
《ダイナミックロフトを立てる方法》
アライメントスティックを使用します!
①アドレス時にクラブを伸ばすようにアライメントスティックを持つ(アドレスをした時に体の左側にスティックがある状態になります)
②スティックが体に当たらないように30yのアプローチをする
【ハンドレイトになる動きになるとスティックが体にあたりスイングができません。】
Point
・両肩とグリップの三角形を崩さない
・アドレス時の右手首の角度を保つ
・手首を使いすぎず体を回転させる
ハンドレイトになるということは、体の回転が使えず手打ちになています。小さい動きでも体の回転を利用する意識をしていきましょう!
YouTubeでも動画で紹介しているのでさらに詳しく知りたい方は下記URLから見てください♪
《オンラインゴルフレッスン》
RaRa LESSONではSNS「LINE」を使用した非対面のオンラインゴルフレッスンを行なっています!
1ヶ月間使い放題で月額5,500円(税込)〜ご利用いただけます⛳️
今なら無料体験レッスン受付中です!
またオンタイムではなく24時間以内に
レスポンスがあるものなので、対面レッスンやオンタイムなどのような日程調整が要らず好きな時にアドバイスを求めることができます!
忙しいサラリーマンや主婦の方も安心してご利用いただけます!
スイングレッスンはもちろんショートゲームやコースマネジメントなど幅広く対応しております!
完全マンツーマンのレッスンスタイルです。スマホに専属のコーチを持ってみませんか?
詳しくは公式サイトをご覧ください✨
RaRa LESSON
住所:兵庫県宝塚市
電話番号:080-1448-9405
NEW
-
2023.09.25
-
2023.04.18【ルール】クラブの本...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2023.04.04傾斜地の打ち方Ⅳ|オン...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2023.03.15傾斜地の打ち方Ⅲ|オン...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2023.02.07傾斜地の打ち方Ⅱ|オン...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2023.02.06傾斜地の打ち方Ⅰ|オン...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2023.02.05コースで突然のミス、...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...
-
2022.12.20《ゴルフ場紹介》六甲...弊社は全国を対象にオンラインでゴルフレッスンを...